スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年04月28日

来日メンバーのご紹介


日本での日々の様子を綴るにあたり、まず、来日したメンバー13名に
ついて、ここでさらっと紹介しますcamera


シャーリーン Charleen

クルイックシャンク学校の校長で、今回の修学旅行を実現するため、中心となって尽力。
アラスカ大学フェアバンクス校卒業。
そして、以下に紹介する4人の女の子たちのお母さん。


デロー Darryl

シャーリーンのご主人。
日本滞在中は、寡黙に、温かなまなざしでシャーリーンや娘さんたちを見守っていた。
昨年秋に亡くなった彼のおじいさんは、デイヴィット・サーモンDavid Salmon氏。
かつてアラスカのアサバスカンインディアン全体のトラディショナルチーフ(部族の精神的な支柱)で、故星野道夫氏もよく話を聞きにいっていたという。


シャルビー Shelby(13歳)

フィッシャー=サーモン家の長女。
物静かで大人びている印象のシャルビー。
ちょっと、はにかんだような微笑みがとても
可愛らしい。
妹のジュリアとともに、ビーバー村周辺に
生息する植物の薬効について調べた自由
研究で、Alaska Science Fairの賞を受賞。


ジュリア Julia(10歳)

フィッシャー=サーモン家の次女。
愛称はジュジュ。
水色や青色が好き。
はつらつとした元気な子。
バイオリンを習っている。


アリソン Allyson(7歳)

フィッシャー=サーモン家の三女。
カメラを向けると、かなりの確率で
ヘン顔をする。
日本のお菓子や飲み物が気に入った様子。


シェイニー Shani(5歳)

フィッシャー=サーモン家の四女。
とてもおとなしく、囁くような声やときおり
見せる笑顔がとてもかわいらしい。
2歳児のウィリアムに、なぜか「ヘイ!
ベイビー!」と声をかけられていた。


ポール Paul

クルイックシャンク学校のグッチンGwich'in語の先生。
一般的に、彼くらいの世代ではグッチン語が話せない人たちがほとんどだが、彼はずっとおばあさんと暮らしていて日常的にグッチン語を使っていたため、話せる。
ビーズワークが得意。


ジョーダン Jordan(10歳)

静かな声で話す、TVゲームや野球が好きな男の子。
日本滞在中は、じつにさまざまな種類の飲み物に挑戦していた。


ウィリアム William(2歳)

周りがどんなに騒々しくても、どんな姿勢でも、13時頃になるとほぼ必ずお昼寝をしていた剛胆な2歳児。
金髪に青い瞳、愛らしい笑顔で、どこへ行っても人気者。
だれに教わったのか、日本滞在中にウインクの仕方を覚えて、ママを驚かせていた。


写真左 レベッカ Rebecca
ウィリアムのママ。
クルイックシャンク学校幼稚園の先生をするかたわら、村に唯一あるストアを切り盛りしている。

写真右 キンバリー Kimberly
ケイレンとジョーリーのお母さん。
愛称はキム。手先が器用で、工芸品作りが得意。


ケイレン Caelin(13歳)

スノーモービルで遊ぶのが好きな中学1年生。
帽子コレクターらしく、吉祥寺でもグリーンのかわいい帽子を買っていた。
ただいま、ギター練習中。


ジョーリー Jolie(10歳)

子どもたちの中でいちばん積極的に日本語を使ってコミュニケーションしようとしていた(「トイレ、どこですか?」とか)。
100円ショップで、どっさり買い物をしていたのが印象的。


posted by K