2008年10月08日
遅ればせながら、フランク安田メモリアルポトラッチの報告その1
たいへん遅ればせながら、少しずつ、8月のメモリアルポトラッチの報告を
綴っていきたいと思います。
今回の記事の写真提供は、鈴木誠二さんとSheila Duffordさんです。
23日土曜日のお昼前、フェアバンクスからのチャーター機で、日本からの
みなさんがビーバー村に到着
ビーバー村の子どもたちと先生が、アサバスカンインディアンの民族衣装を
纏って出迎えてくれました。
グッチン語の先生であるポールの衣装は、淡いクリーム色が特徴のカリブーの革製。
背中には、カリブーのデザインがあしらわれています。
みんなで笑顔で集合写真
到着した一行は、まず会場であるクルイックシャンク学校へ。
石巻市民代表団団長の西條さんが、ビーバー村代表のセリーナに、知事と市長からの公式書簡を手渡すなど、歓迎のあいさつを終えたら、
さっそく、村内を見て回ります
ビーバー村唯一のストア。
フランク安田の暮らした丸太小屋の前で、彼のお孫さん家族も一緒に、
みんなで記念撮影をしました。
綴っていきたいと思います。
今回の記事の写真提供は、鈴木誠二さんとSheila Duffordさんです。
23日土曜日のお昼前、フェアバンクスからのチャーター機で、日本からの
みなさんがビーバー村に到着
ビーバー村の子どもたちと先生が、アサバスカンインディアンの民族衣装を
纏って出迎えてくれました。
グッチン語の先生であるポールの衣装は、淡いクリーム色が特徴のカリブーの革製。
背中には、カリブーのデザインがあしらわれています。
みんなで笑顔で集合写真
到着した一行は、まず会場であるクルイックシャンク学校へ。
石巻市民代表団団長の西條さんが、ビーバー村代表のセリーナに、知事と市長からの公式書簡を手渡すなど、歓迎のあいさつを終えたら、
さっそく、村内を見て回ります
ビーバー村唯一のストア。
フランク安田の暮らした丸太小屋の前で、彼のお孫さん家族も一緒に、
みんなで記念撮影をしました。
Posted by ビーバー at 23:33│Comments(4)
│メモリアルポトラッチ
この記事へのコメント
本当に楽しかったですね。
一生忘れられない思い出になりました。
フランク安田も偉大だけど、
ネビロも立派な人生を送った方だな…
と、改めて感動しています。
一生忘れられない思い出になりました。
フランク安田も偉大だけど、
ネビロも立派な人生を送った方だな…
と、改めて感動しています。
Posted by のぶこ at 2008年10月09日 19:03
コメントありがとうございます。ネビロ安田の話はたくさん聞いてきましたが、
本当にすごい人だったようです。イヌピアックエスキモーの彼女はビーバーに来てからは、ムースの皮をなめし、ビーズ刺繍の腕前も相当なものだったようです。自分で自分の顎に刺青を入れ(イヌピアックの伝統)、最後までイヌピアック語を話していたようです。ポトラッチの食事の中でバローからマクタック(クジラ)を持ってきてくれた人がいましたが、ネビロも喜んでいたのではと思います。
本当にすごい人だったようです。イヌピアックエスキモーの彼女はビーバーに来てからは、ムースの皮をなめし、ビーズ刺繍の腕前も相当なものだったようです。自分で自分の顎に刺青を入れ(イヌピアックの伝統)、最後までイヌピアック語を話していたようです。ポトラッチの食事の中でバローからマクタック(クジラ)を持ってきてくれた人がいましたが、ネビロも喜んでいたのではと思います。
Posted by ビーバー at 2008年10月12日 13:02
コメントありがとうございます。
ネビロ安田の話はたくさん聞いてきましたが、本当にすごい人だったようです。イヌピアックエスキモーの彼女はビーバーに来てからは、ムースの皮をなめし、ビーズ刺繍の腕前も相当なものだったようです。自分で自分の顎に刺青を入れ(イヌピアックの伝統)、最後までイヌピアック語を話していたようです。ポトラッチの食事の中でバローからマクタック(クジラ)を持ってきてくれた人がいましたが、ネビロも喜んでいたのではと思います。
ネビロ安田の話はたくさん聞いてきましたが、本当にすごい人だったようです。イヌピアックエスキモーの彼女はビーバーに来てからは、ムースの皮をなめし、ビーズ刺繍の腕前も相当なものだったようです。自分で自分の顎に刺青を入れ(イヌピアックの伝統)、最後までイヌピアック語を話していたようです。ポトラッチの食事の中でバローからマクタック(クジラ)を持ってきてくれた人がいましたが、ネビロも喜んでいたのではと思います。
Posted by ビーバー at 2008年10月12日 13:04
8月にメモリアルポトラッチに参加した石巻(安田の故郷)の皆さんが中心になって(フランク安田友の会」が結成されました。顕彰碑の建立のほか、ビーバー村や小学生間の交流などを計画しているそうです。関心のある方はどうぞ入会してください。
Posted by かほく at 2008年12月30日 16:34